あの岡本信人も飲んでいる!お茶村の桑抹茶青汁のご購入はこちら

2020年11月01日

こちらからお願いします


美的90選ベジライフ酵素液

私は30代前半の男性です。


ズボンのウェストがきつくなりました。
脇腹を見たときに、ショッキングなこと起きました。
それは「脇腹に異様に脂肪がついてる」です。

そのため、「脇腹をダイエットしよう」と決めました。
それを教えるのと、ダイエットが頓挫しないように
こちらのブログを立ち上げました。

相互リンクも募集してます。
ご希望の方はコメントに記載をお願いします。
コメントを確認後、

「新規リンクブログのご案内」

の記事にて、ご紹介いたします。







14日間スピードダイエット完全レシピ
posted by カスタム at 13:12| Comment(37) | はじめに | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年05月18日

背中のダイエットの必要性も発生しました


先日にとある方から、

背中の脂肪が多いと、

ご指摘されました。

これは初めて言われました。

背中の筋トレもしないといけません。

時間があるときに、

背筋のトレーニングも

実践したら、

その背中の脂肪も、

ダイエットするかもしれません。



posted by カスタム at 15:07| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年05月07日

平成28年5月の体重のレポをします。


まずは体重から、

レポします。

前々月は、68.3キロ、

前月は、67キロ、

今月の測定結果は、

65.1キロでした。

次は体脂肪率に、いきます。

前々月は、20%、

前月は、22.9%、

今月の測定結果は

22.6%でした。

でした。

最後に、ウェストをレポします。

前々月は、74センチ、

前月も、77センチ、

今月は、73センチでした。


今回の痩せた要因は、

一時的な仕事で、

かなりの筋トレになったことと、

食事を控えめにしたことが、

理由かもしれません。

食事に関して補足もあります。

控えめですが、

時間的に控えめにせざるおえなかったが、

正しいかもしれません。

posted by カスタム at 10:17| Comment(0) | 体重やウェスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年04月24日

ここ最近の、一時的な仕事は、ダイエットと、筋トレになってます。


ダイエットと筋トレが

できる仕事は、

さらにお金まで稼げるため、

一石三鳥になります。

ありがたいですよね?

今のその仕事ですが、

28キロの冷凍の輸入食品の、

大型コンテナ内での仕分けのため、

腕だけじゃなく、

上半身全体にダイエットと、

筋トレになってます。

かなりきついですが、

「ダイエットもできる、がんばろう」

って自分に言い聞かせて、

働いてます。

もしこれをしばらく続けたら、

筋肉は相応につくと、

先輩格スタッフから、

言われました。
posted by カスタム at 09:46| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年04月06日

引越しの仕事は、ダイエットに最適な仕事です。


当ブログでは、

何度も言ってますが、

申し訳ありません。

ここ数週間は、

この仕事に時々、

従事してます。

まだ4月月内は、

繁忙期に限りなく近いです。

土日も仕事はあるため、

単日だけでも働けます。

お金をもらいながら、

ダイエットができる、

ありがたいダイエットでも、

あります。


posted by カスタム at 18:20| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年04月05日

もち麦(こちらは、送料無料です)って、ご存知ですよね?テレビ番組で紹介されて、どこのお店も、品切れなんです。k




もち麦は、

ダイエットに最適な食事です。

先日に、某テレビ番組で紹介されて、

そこのお店も、売り切れです。

まだこちらは、在庫があります。

早い者勝ちです。

送料無料なんで、

お早めに購入して、

ダイエットを実現してください。



posted by カスタム at 01:44| Comment(0) | ダイエット商品の紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

H28年4月の体重などの、レポをします。


まずは体重から、

レポします。

前々月は、65.4キロ、

前月は、68.3キロ、

今月の測定結果は、

67キロでした。

次は体脂肪率に、いきます。

前々月は、23.9%、

前月は、20%、

今月の測定結果は

22.9%

でした。

最後に、ウェストをレポします。

前々月は、74センチ、

前月も、74センチ、

今月は、77センチでした。


先月はキャベツを食べる頻度が、

減ったのと、炭水化物系もパンを、

過剰に食べたのが、

原因かもしれません。

posted by カスタム at 01:32| Comment(0) | 体重やウェスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月26日

数日前に気づきました、ダイエットの成果を、教えます。


ウェストがかなり、

細くなったと

気づきました。

今まではいてたズボンが、

以前はベルトなしでも、

支障はなかったんです。

しかし数日前にはいたら、

ベルトがないとダボダボに

なりました。

ウェストが細くなったのと、

わき腹のダイエットの

成果が少なからず出たって

ことにもなります。

この要因は、

今週の控えめな昼食が、

理由かもしれません。

posted by カスタム at 11:02| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

今週の食事は、おにぎり2個か、パン1個と、控えめにせざるおえませんでした。


ダイエット対策でもありますが、

他にも理由はあります。

それは、

今週の現場は普段は、

仕出し弁当がありました。

しかし今週から、現場の諸事情にて、

弁当業者が来れなくなりました。

そのため事前に昼食の購入の、

必要性が生じました。

コンビニかスーパーの弁当に、

しようとしましたが、

その弁当ごみは持参して、

自分で捨てる必要性があり、

それが嫌なため、

ごみが最小限にとどめられる、

おにぎりとパンの

組み合わせにしました。

当然ながら、

ダイエット対策もあります。

まさに、

一石二鳥となりました。


posted by カスタム at 10:58| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月17日

ここ最近の夜勤での、食事に関して


深夜帯の食事は、

肥満を招きかねないため、

22時の休憩時に、

食事をしています。

もちろん控えめの食事で、

おにぎり1個か2個、

もしくは、

パンを食べてます。

少食になりますが、

慣れました。

「ダイエットに支障でたら、

ダメだ、これで十分」

って何度も言い聞かせてます。

posted by カスタム at 18:23| Comment(0) | 食事に関して | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月08日

メタボ体系は、通常の歩行にも、支障をきたすことに気づきました。


これはつい最近に、

仕事でのメタボ体系の

スタッフの実例です。

仕事中に、

辛そうに歩いてるのを、

見かけました。

かなり大変そうだって、

見てしまいました。

体にたっぷりついた、

体脂肪が支障をきたしてました。

日常生活にも多大な、

支障をきたすのかとも、

気づきました。

posted by カスタム at 22:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月04日

キャベツダイエットは、各知人さんから、いいお声をいただいてます。


「すごいね」

「あれは味がないから、

俺には出来ないから、

すごい事だよ」

「いいダイエット方式」

など、

いいお声を頂いてます。

当然これは、

励みにもなります。

継続しなきゃ、

全く意味がありません。

またキャベツダイエットの成果に、

なるかもしれませんが、

ウェストが細くなった

可能性があります。

なぜなら、

ズボンがゆるく感じるためです。

posted by カスタム at 16:40| Comment(0) | 実践してること | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ライスのない、朝食と、昼食の、日がありました。


「ライスを購入する時間がなかったため」が、

その厳密な理由です。

朝食→焼きそば、ザク切りキャベツ。

昼食→茄子炒め、ザク切りキャベツ、

    バームクーヘン。

お腹は十分に、満たされました。

ダイエットの大敵ともいえる、

炭水化物摂取を、

最小限にとどめれました。

ダイエット対策にもなり、

まさに、「一石二鳥」でした。

前週にラーメンを3度も食べたため、

今回のダイエット食対策は、

なおさらかもしれません。

posted by カスタム at 16:34| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

平成28年3月度の体重などを、レポします。


まずは体重です。

前々月は、67.3キロ

前月は、65.4キロ

今月の測定結果は、

68.3キロでした。


次にウェストです。

前々月は、24.6%でした。

前月は、23.9%

今月の測定結果は、

20%でした。


最後にウェストです。

前々月は、77センチ、

前月は、74センチでした。

今月は、

74センチでした。

体重は、2.9キロ増えましたが、

体脂肪率が3.9%減ったため、

キャベツダイエットの効果は、

多少は出てるって事になります。

同ダイエットは、

3月も継続します。






posted by カスタム at 16:29| Comment(0) | 体重やウェスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年02月28日

ダイエットのメリットを、先日の仕事にて、また実感しました。


今回の実感は、

テナント内での空調工事の

養生作業にて、

目の当たりにしました。

今回の仕事は、

空調工事に伴う、

テナント内のデスクなどの、

養生作業でした。

私は、

メタボ体系のスタッフと、

養生作業をしてました。

しかし、

カーテン養生(天井と床をつなげる養生)

をしてて狭いスペースがありました。

そのメタボ体系のスタッフから、

「ここは俺はできないから、

お前が養生をしてよ」

って言われて、

私がそこを養生しました。

かなり窮屈でした。

「メタボじゃなくてよかった、

この体系は、仕事が限られちゃうな」

と改めて感じました。

posted by カスタム at 21:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年02月14日

キャベツダイエットの途中経過を、レポします。


まだ数日しか実践してません。

でも途中経過を教えちゃいます。

キャベツは半球を、

ザク切りで食べました。

これを継続してます。

腹持ちはいいです。

かなり満腹感があります。

しかし少なめな肉や、

魚を食べるのは、

大丈夫かと思います。

キャベツを主たるおかずに、

するのがいいかもしれません。

キャベツダイエットは、

これからも継続します。

「継続は力なり」のごとく、

がんばります。


posted by カスタム at 19:50| Comment(0) | 食事に関して | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年02月11日

キャベツダイエットは、すでに実践してます


ザク切りキャベツにて、

食べてます。

今週からスタートしてます。

食べてみると、

すごっく美味しくて、

さらに、

腹持ちもいいです。

食べ甲斐がすごくあります。

1回でキャベツ1玉を、

全て食べる勢いです。

それほどおいしいんです。

これと何かの野菜や、

納豆を組みあせて、

ダイエット食にしようかなって、

思ってます。

posted by カスタム at 19:08| Comment(0) | 食事に関して | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年02月03日

腹回りが、ゆるくなったかもしれません。ダイエット効果の、影響かもしれません。


これは、

つい最近に気づきました。

いつのまにか、

ウェストが細くなるのに、

気づいたんです。

しかしまだ、

わき腹の過剰な、

脂肪はまだそのままのため、

ダイエットは継続します。

今の控えめな食事の

効果以外に、

理由はありません。



posted by カスタム at 20:17| Comment(0) | 実例や経験談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

キャベツダイエットに、取り組みます


これは、

今後のダイエット対策です。

キャベツを、

ザック切りにして、

食べます。

これと、

ライスを主流にして、

食べようと、

考えてます。

キャベツは、

腹持ちもいいため、

ダイエットの味方

かもしれません。

あと、

ザック切り以外の

レシピも教わる

かもしれません。


posted by カスタム at 20:13| Comment(0) | 食事に関して | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年02月01日

ACTIVEPEDAL 様と、相互リンクをお願いしました。

ACTIVEPEDAL様と、

相互リンクを設定しました。

こちらのACTIVEPEDALは、

在宅中に、

椅子に座りながら、

手足のトレーニングが可能な、

コンパクトなトレーニングマシンです。

収納にも便利なんです。

空いてる時間を有効的に、

活用できでゃいます。


posted by カスタム at 17:10| Comment(0) | 新規リンクブログのご案内 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。